TEL : 099-268-3630 / FAX : 099-260-0768 TEL : 099-268-3630
FAX : 099-260-0768
2020 © flag-tanaka Co., Ltd. All rights Reserved.
鹿児島市の南部・谷山で旗づくりを営んで65年。
企業や店舗等に設置されている
各種旗・のぼり・のれん等の製造を
社内にて一括製造販売しています。
伝統的手法による[手染め]にこだわり、
自分達が出来る精一杯の技術と真心、
そして私たちの想いと信念が詰まった旗。
少しでも皆様の生活の一部に寄り添っていけるよう、
生きた旗の製作に全身全霊で取り組んでいます。
鹿児島市の南部・谷山で旗づくりを営んで65年。
企業や店舗等に設置されている
各種旗・のぼり・のれん等の製造を
社内にて一括製造販売しています。
伝統的手法による[手染め]にこだわり、
自分達が出来る精一杯の技術と真心、
そして私たちの想いと信念が詰まった旗。
少しでも皆様の生活の一部に寄り添っていけるよう、
生きた旗の製作に全身全霊で取り組んでいます。
私が18歳の頃、当時聞いたフォークソングの1曲に衝撃を受けた。
ザ・フォーク・クルセイダーズの『何のために』 風にふるえるオリーブの花 青春時代、これからの人生の方向性を追い求めていた若者には、「あー、自分もこんな人生になるのだろうか」と、将来に対する不安がよぎったものであった。しかし、この曲を何回も聞くうちに心の中から「自分には今は見えないが、必ず人生賭けた仕事、役割がある」と思うようになっていった。
そして33歳の時だった。一人だけで旗を染めていたら、コンクリートの天井から【これがお前の天職だー!】と、雷のような衝撃的な声が降り注いだのでした。
その時から仕事に対する姿勢がまるっきり変わり、その仕事を通して社会貢献できる人間になりたいと、心から思えるようになった。
その私の目指す先にあるのは、『旗は‶もの″であるが、それには命がある。その旗は人の心に触れて、人間同士を繋ぐ役割を担っている』という使命感に至ったのである。
だから、私たちが作る旗は『切ったら血の出るような、生きた旗』なのである。
01/ ご挨拶
詳しく見る02/ 会社概要
詳しく見る03/ 私たちの使命
詳しく見る04/ 社員メッセージ
詳しく見る